現在Yahoo!ニュースを中心に話題になっている小学生Youtuberの中村逞珂(ゆたか)さん。
「俺が自由な世界をつくる」と自由を求めて学校に通わないという選択肢をとったそうです。
小学校は義務教育ですし、学校に通うことは必要なように感じますが…
この不登校という選択肢に対して親はどんな反応なのか。そしてどんな両親なのか気になりますよね。
そこで今回は今話題の
・少年革命家のゆたぼんこと中村逞珂さんの父親はどんな方なのか
・不登校の原因は両親だったのか
についてご紹介します( ´ ▽ ` )ノ
少年革命家のゆたぼんこと中村逞珂のプロフィール
少年革命家ことゆたぼんのプロフィールがこちらです。
名前:中村逞珂(なかむら・ゆたか)
年齢:10歳
出身地:大阪県
現在は両親と兄弟と一緒に沖縄県宜野湾市に住んでいます。
麦わら帽子をかぶりワンピースのルフィにも見える格好をしているゆたぼんこと中村逞珂さん。
そんな中村逞珂さんの「少年革命家ゆたぼんチャンネル」がこちらです。
少年革命家Youtuberゆたぼんの父親は中卒の元暴走族だった?
自称少年革命家Youtuberのゆたぼんの父親である中村幸也さんは現在心理カウンセラーとして活動されており、「あきらめる勇気」という本を出版しています。
また心理カウンセラーですがどうやら大学で学んだ訳でなく、心理学会とは別の団体に所属されているそうです。
話題の不登校のゆたぼん。
父の幸也氏は心理カウンセラーで衛藤信之という人の影響を受けたらしい。
衛藤信之と言う人は大学で心理学や医学を学んだわけではなく、独自にアメリカで開眼したらしい。
この方日本の心理学会とは全く関係ない日本メンタルヘルス協会という紛らわしい会の主催。 pic.twitter.com/nkuo3yywJ8— WINNEY38 (@winney38) May 5, 2019
ゆたぽんの父親の中村幸也さんは昔は結構やんちゃな方だったようです。というか薬や窃盗って犯罪じゃないですか…( ; ; )
中村幸也さんは中卒だったためその後独学で高等学校卒業認定試験を受けたようですが、ゆたぼんさんはどうなってしまうんでしょうか。
少年革命家ゆたぼんなる人物が話題になってて気になったので父親も調べてみたんだけど…
親がこれじゃああなるわなぁ… pic.twitter.com/D1LPjqIR0u— 紅鮭 (@hogusi_syake) May 5, 2019
父親である中村幸也さんはYahoo!ニュースなどのコメントについてこのように話しています。
何かに挑戦すると必ずと言っていいほど、誰かが批判してくるものです。
特にこの日本では出る杭は打たれるし、目立つ者は多かれ少なかれ叩かれる。
しかし実は批判する人は自分が批判される側に立つと批判に弱い傾向にある。
だから中には「批判されたくない」ために、逃げ場を作ってアレコレ批判する側に回る人もいるのです。
情報化社会と言われる現代では、安易で誤った情報に踊らされ、批判する事だけが目的になっている人もいる。
人を批判する人は自分が正常であるという錯覚に陥り、「正義という刃」を使い、ひどく攻撃的になります。
まるで自分が正義の使者であるかのように、他人の事を見下すように責め立てるのです。
しかし大切なのは「自分がどうあるか?」です。
このテーマについては賛否両論ありますしどちらの方がいいというのは難しいですね(>_<)
少年革命家ユーチューバーゆたぼんの不登校は父親の影響?
ゆたぼんこと中村逞珂さんが不登校になった原因は2つあります。
少年革命家Youtuberゆたぼんが不登校になった理由1
まず1つ目の不登校になった理由は
宿題をすることを拒否したところ放課後や休み時間にやらされたから
だそうです。これに不満をいただいたゆたぼんこと中村逞珂さんは学校にいくことをやめたそうです。
少年革命家Youtuberゆたぼんが不登校になった理由2
ゆたぼんこと中村逞珂さんが不登校になった2つ目の理由は
先生の言うことを聞く同級生がロボットに見えた
ロボットのように見えた同級生を見て、自分はロボットにはなりたくないと思い、学校にいくことをやめ、不登校という選択肢を選んだそうです。
んー。宿題をやりたくないから。先生の言うことを聞くのが嫌だから学校に行かないというのはどうなんでしょうか。
色んなことを学ぶべき小学生でこの選択をしたことに対して両親は何も言わないのかなぁと思いましたが、どうやら両親も協力的なようです。
むしろ親が学校に行かなかくて自由に生きろと言っているようにも見えますね。
5月25日にパパと一緒に親子講演会をします‼️120人が来るで‼️みんな絶対に来てな‼️オンラインでも見れるで‼️早く予約してな😎パパの昔の話とかも聴けるし、俺も自由について話すし、絶対に楽しいから買わな損やで‼️よろしく🤩
人生は冒険だ👍— 少年革命家ゆたぼん@5.25親子講演会 (@yutabon_lucky) April 21, 2019
少年革命家ユーチューバーゆたぼんに対するネットの反応は?
自由っていうのは制限された中にあるもので、制限の無い自由はただの無秩序だから。
制限の範囲を決めるのが社会で、その社会を自分で変えるか違う社会を作るのが革命家だと思うよ。#小学生YouTuber#少年革命家ゆたぼん— コロ (@zeruba_arrow) May 6, 2019
別に学校に行かなくてもいいけど、こいつは学校行ってたとしてもそれなりに成功しそう、というかこの勢いで高学歴も加わったらもっと色々やらかしてくれそうだけどどうなの?
学校否定するより、逆に受け入れてみるのも選択肢だぞ。#ゆたぼん #不登校
— ぱっちん@元不登校 (@paccchin4) May 6, 2019
ゆたぼん て子はさ、自分の意見なのそれとも言わされてるのかな。
言わされてそうだけどな、変な大人に。普通に教育受けさせてあげて。その上で何か見つけたら自由にやらせてあげて。最々低限でも小中学程度の社会性知らないとどこに行っても何しても困るよ。世界よりも身近なものから。#ゆたぼん— daisuke (@daisuke_1_10) May 6, 2019
なんで炎上したかって、まじめに授業を受けているクラスメイトを「ロボットみたい。」と見下したような言い方をしたからでは?
自分のコンプレックスを隠して正当化するために他人を貶すやり方は年齢がいくつであっても受け入れられないよ。#ゆたぼん— 濃鯉カープ (@carp_63_go) May 6, 2019
少年革命家Youtuberゆたぼんの父親は中卒の元暴走族だった?不登校は父親の影響?まとめ
今回は少年革命家Youtuberのゆたぼんさんについてご紹介しました。
まとめがこちらです。
・ゆたぼんの父親は中卒の元暴走族で現在は心理カウンセラー
・不登校の原因は宿題をしたくない・みんながロボットに見えたから
・両親はこの考えに協力的
ゆたぼんこと中村逞珂さんについては賛否両論あります。
私個人としてはせめて小学校は通わないと将来的に仕事や進学で選択肢が狭まってしまうのではないかという不安はあります。
しかしこれからは自由に生きるという選択肢が一般化していく可能性は高いのでこのような考え方の子どもも増えていくのではないでしょうか。
ゆたぼんの炎上は低評価についてはこちらの記事もチェックしてみてください(o^^o)
https://munimuniblog.com/yutabon-okinawa/